無職への道。

38歳独身女。早く無職になって「無職日記。」ってブログ名にしたい。

スポンサーリンク

2024/4時点の資産

2024/4時点の資産(カッコ内は前月比)

総資産:62,074,451円(+301,380円)

現金比率:69.5%(+0.1%)

税引き後の年間配当:657,010円(+1,824円)

今すぐに無職になったとして、年金が受領できる年(65歳を想定)までに使えるお金は約188,676円/月です。

マイナス金利解除があったので、事前に少しポジションを整理してしまいました。あんなに「売ってよかった株はない」って言ってたのに…結果から言うと、今のところやはり売らない方がよかったですw

ただ、今回は決算が悪かった株やあまり信用していない株を売って、より信じられるポジションにできたので後悔はしていません。

売った分年間配当が減ってしまいました(トータルでは先月より増えていますが)。含み益は幻なので、やっぱり配当が欲しい…それには追加投資が必要だけれど、投資額も大きくなってきたので、日々の値動きに耐えられなくなってしまうのではないか…もうやめておいたほうがいいのではないか…という気持ちもあります。上昇相場だから気になりませんが、もし今大幅に円高にふれたら正気でいられないかもしれないです。身の丈に合った投資額を探っていきたいと思います。

投資信託のクレジットカード積立

投資信託のクレジットカード積立の設定上限金額が50,000円から100,000円に引き上げられましたね。

ここ最近はSBI証券がもてはやされていましたが、還元率を大幅に引き下げてきました。

私はNISA口座をマネックスにしていて、SBIが次々と出す魅力的な投資信託をNISAで購入できなかったりと後悔することもあったのですが、やはりあの時マネックスを選んでおいてよかったです。SBIの還元率が思ったより少なかったからって、時間をおいてマネックスも改悪してきたら笑う。

ちなみにわたしはマネックスポイントは増量キャンペーン時にdポイントに交換→日興フロッギー(キンカブ)でまた株を購入しています。期間限定ポイントも使えるのでおすすめです。

2024/3時点の資産

2024/3時点の資産(カッコ内は前月比)

総資産:61,773,071円(+579,653円)

現金比率:69.4%(-0.6%)

税引き後の年間配当:655,186円(+9,724円)

今すぐに無職になったとして、年金が受領できる年(65歳を想定)までに使えるお金は約187,191円/月です。

 

2月は日経平均が史上最高値を更新したにもかかわらず、私の資産はあまり増えませんでした。

というのも、私は資産の約30%が株ですが、そのうちの76%が持ち株会で購入している自社株です。私の資産は自社株に左右されており、その自社株が2月は全く上がりませんでした。

奨励金がもらえるため毎月限度額上限まで積み立てており、かなり資産が自社株に寄ってしまいました。リバランスしなければ、と常々思っているのですが、売却するにも会社に申請が必要だったりで二の足を踏んでしまっています。奨励金のおかげで少し下がったくらいでは損はしないものの、指数に負けるような株を持っていても仕方がない…

ちなみに3月に入ってまだ2営業日しか経っていませんが、日経は4万円を超えたというのに自社株は2日連続で下がっており、今月の給与分が吹っ飛びました。二の足踏んでる場合じゃねぇ。まじめにリバランス考えます。